MI8_0522

 松山市立湯山小学校 
〒791-0104
愛媛県松山市食場町甲128番地
TEL 089-977-0001
 FAX 089-977-9984
 

【学校の教育目標】

ゆめに向かって、心豊かにたくましく生きる児童の育成

【合言葉】

「ゆめ」「やる気」「まごころ」

【目指す子どもの姿】

(知)ゆめの実現に向けて学び続ける子 

(体)元気な体をつくり、やる気いっぱいの子

(徳)まごころをこめて関わる子

04

ホームページ メンテナンスのお知らせ

【3年生】人権参観授業 道徳「たまちゃん、大すき」

2025年11月20日 18時35分

 3年生は、ちびまるこちゃんが主人公の「たまちゃん、大すき」のお話を、テレビ紙芝居で聞き、ゆめタイムでペアや全体で話し合ったり、役割演技やじっくりと自分と向き合い書いたりする時間を通して、「友達ともっとなかよくなるにはどうしたらいいか」考えました。授業終盤の感想では、「ぼくも、友達とけんかしたことがあるけど、ごめんねを言ってなかなおりしました。」「自分のことを考えるのも大切。でも、相手のことを考えることも大切と知りました。これから、もっと友達となかよくしたいです。」「たまちゃん、まるちゃんみたいなことがあったら気を付けようと思います。これからも友達となかよくしようと思います。」「これからも友達を大切にしたいな。」「わたしは、自分のことしか考えてないことがときどきあるので、これからは、相手のことも考えようと思いました。」などがありました。保護者の皆様、参観ありがとうございました。ご家庭でも、ぜひ、授業についてお子様とお話してみてください。

IMG_6841IMG_1496IMG_1494IMG_5947