MI8_0522

 松山市立湯山小学校 
〒791-0104
愛媛県松山市食場町甲128番地
TEL 089-977-0001
 FAX 089-977-9984
 

【学校の教育目標】

ゆめに向かって、心豊かにたくましく生きる児童の育成

【合言葉】

「ゆめ」「やる気」「まごころ」

【目指す子どもの姿】

(知)ゆめの実現に向けて学び続ける子 

(体)元気な体をつくり、やる気いっぱいの子

(徳)まごころをこめて関わる子

04

正門前の看板横のつばめの巣の4羽のひな!

親鳥がえさをやる様子を、子どもたちに見守られながら大きくなっていきました!

6月末日、3羽が巣立っていきました!

7月1日、心配そうに巣に残っていた最後の一羽も巣立っていきました!

つばめの成長を見ながら、本校児童一人一人も、巣立ちの日まで、

本校でよく学び、よく遊び、成長していってほしいと願いました!

IMG_1859IMG_1878

ホームページ メンテナンスのお知らせ

【2年生】かさねてすかして

2025年7月3日 16時22分

 2年生は図画工作科の授業で「かさねてすかして」を行いました。

 お花紙を細長く割いて、水のりに浸して重ねていきます。不思議で美しい作品が仕上がりました。

 窓ガラスに張り付けると、太陽の光とマッチして、ステンドグラスのようになりました。

 教室掲示では、生き物や食べ物などの表現範囲に広がりができました。

IMG_4213IMG_4214IMG_4215

IMG_4216IMG_4217IMG_4218