ブログ

今日の「はじめて」

2020年6月12日 14時27分

 5年生は「はじめてのソーイング」に挑戦しています。針に糸を通すことや玉結び・玉止めをすることに苦戦しながらですが、今日は、名前の縫い取りとなみ縫いを学習しました。とても上手にできました。これから、返し縫い、かがり縫い、ボタン付けと学習は進み、単元のゴールは、フエルトを使ってネームプレートを製作する予定です。

 2年生は「はじめてのパソコン室」でした。「発表ノート」というアプリを使って文字を書いたり、スタンプを使ったり、写真を撮ったりしました。パソコンを使うからこそできる一つ一つの操作やその効果に、驚きの歓声があがりました。これからの学習にも活用していきます。

 1年生は「はじめての水書」をしました。「どうして水で書けるの?」「どうやって消すの?」はじめてのことに、疑問やわくわくがいっぱいでした。水書ペンの使い方を知り、今日は水書用紙に思い思いの線を書きました。