【2年】むしさがし
2025年7月7日 17時14分生活科「夏のくらし」の単元で、校内で「むしさがし」を行いました。
本校の校舎裏を流れる石手川の涼やかな流れの音を耳にしながら、むしさがし!
どんな生き物がいるのかな?
なんと、「キリギリス」や「ハグロトンボ」などまあまあレアな昆虫たちと出会うことができました。
そして、梅雨明けはしていますが、ささやかにアジサイも咲いていました。
松山市立湯山小学校
〒791-0104
愛媛県松山市食場町甲128番地
TEL 089-977-0001
FAX 089-977-9984
【学校の教育目標】
【合言葉】
【目指す子どもの姿】
(知)ゆめの実現に向けて学び続ける子
(体)元気な体をつくり、やる気いっぱいの子
(徳)まごころをこめて関わる子
★★★★★【通年のお知らせ事項】★★★★★
生活科「夏のくらし」の単元で、校内で「むしさがし」を行いました。
本校の校舎裏を流れる石手川の涼やかな流れの音を耳にしながら、むしさがし!
どんな生き物がいるのかな?
なんと、「キリギリス」や「ハグロトンボ」などまあまあレアな昆虫たちと出会うことができました。
そして、梅雨明けはしていますが、ささやかにアジサイも咲いていました。