ブログ

運動会練習が始まりました!(1・2年生)

2022年9月15日 17時21分

いよいよ、来月の運動会に向けて練習がスタートしました。

  

今日は低学年合同でダンスの練習です。

音楽をかけると、子どもたちは先生の振り付けを一生懸命見ながら踊っていました。覚えが早くてびっくりです。

保護者の皆様、いつもお子さんの体調管理ありがとうございます。

今日の体育館は暑かったので、休憩や水分補給もこまめに入れましたが、下校後は疲れが見られるかもしれません。

ゆっくり休んでまた明日元気に会えますように・・・

ジャガイモを植えたよ(ささのこ)

2022年9月13日 10時54分

夏野菜の後片付けを終え、草引きを頑張った子どもたちと話していると、「ジャガイモを育てたい!」という意見が出てきました。そこで、調べてみると9月の中旬までに植えると秋に収穫できることが分かりました。早速、畑の準備をして種芋を植えました。手にしている種芋がどのように育っていくのか、ドキドキしながらジャガイモを植え、自分が植えたジャガイモに心を込めて水やりをしていました。秋の収穫が楽しみです。

 

運動会応援団、キャラクターパネル作成班、始動!!

2022年9月12日 18時20分

 運動会に向けて、5・6年生の応援団が集まりました。応援の全体の流れの説明を受けて、これから応援の内容を決めていきます。コロナ禍の限られた中で、子どもたちも真剣な表情で話を聞いていました。どの色もすてきな応援になるでしょう。

 また、4色それぞれのキャラクターパネルを描く班も6年生で結成し、作成スタートしました。選ばれているメンバーは集中して取り組んでいました。

生活科「わくわくどきどき町たんけん」(2年生)

2022年9月9日 18時33分

 2年生は、2学期に湯山小校区の素敵なところを探しに、町たんけんに行く予定です。今日は町たんけんに向けて、湯山にどのような素敵なところがあるか地図を使って確認しました。

 まずは、ふせんに見てみたい場所の素敵なところを書きます。1人3枚渡しましたが、あっという間に書いてしまいました。その後、大きな地図に貼っていきます。学校からの道をたどりながら、場所を探しました。「こんなに川はつながっているんだ。」「公園がこんなにあるとは知らなかったよ。」と、驚きの声が上がっていました。

 今日分かったことを基に、町たんけんに向けて、尋ねたいことや見たいものを整理していきます。

2学期スタート!2年生!!

2022年9月7日 11時51分

2学期がスタートしました。始業式も教室で友達の発表を聞いたり、校長先生の話を聞いたりしました。

2学期も校長先生との合言葉を大切に、頑張ろう!という気持ちがしっかりとした姿勢から感じられます。

 

給食も始まり、見違えるような手際のよさで配膳をしていきます。

黙食には変わりありませんが、落ち着いてしっかり食べることができているようです。

教室の背面掲示には、子どもたちが書いた人権ポスターや夏休み新聞が飾られました。

各ご家庭で工夫された夏休みの様子がよく分かります。ありがとうございました。

 

今週は、各クラスで必要な係活動を話し合ったり、夏休みのことを国語科で発表し合ったりしています。

今後も感染症対策や熱中症対策をしながら、毎日の学校生活が楽しく充実したものになるようにしいきたいと思います。

2学期もよろしくお願いいたします。

2学期がスタートしました。

2022年9月2日 12時32分

長い夏休みが終わり、子どもたちが元気に学校に登校しました。

大掃除の後、テレビ放送で第2学期始業式を行いました。

代表の児童が「夏休みの思い出と2学期の抱負」を発表した後、校長先生から「挨拶」「命」「思いやり」の三つのことについてお話を聞きました。

2学期も、暑さやコロナに負けず、湯山っ子みんなで頑張っていきましょう。

明日から2学期です!

2022年8月31日 17時24分

湯山っ子のみなさん、夏休みは楽しく過ごせましたか?

明日からいよいよ2学期が始まります。

明日の予定は、次のとおりです。

1 朝の会         8:05~ 8:20

2 大掃除         8:20~ 8:40

3 始業式(TV放送)      8:50~ 9:10

4 学級活動                        9:15~10:55

5 終わりの会    10:55~11:05

6 学年別下校    11:10~

明日、みなさんに会えるのを楽しみにしています。

歯磨き巡回指導(3年生)

2022年7月19日 16時40分

先週の木曜日に歯磨き巡回指導を受けました。いつもの歯磨きの仕方で、自分の歯がしっかり磨けているかをチエックしていただきました。そして、どのように磨くと上手に磨けるかについても、一人一人にアドバイスをもらいました。これからの歯磨きに生かして欲しいです。