【全校】避難訓練を行いました
2025年9月11日 17時37分 避難訓練を行いました。何時に起こるかは伝えずに行う予告無し避難訓練でした。
緊急地震速報が流れ、揺れから身を守るために机の下に隠れました。その後、土砂崩れの可能性を考え、4階に垂直避難を行いました。
校長先生からは、「何より大切なのは『いのち』です。湯山小学校は、山に囲まれ、そばを石手川が流れています。上流にはダムがあり、水の災害もあるかもしれません。今日の学びを生かして『いのち』を守る行動をしましょう。」と話していただきました。
また、湯山地区自主防災組織連合会会長にも参加いただきました。会長からは「30年以内に南海トラフ地震という大きな地震が起こる可能性があります。大きな地震が起きたら、どうしたらよいか考えておきましょう。」と話していただきました。