校長室から

今できることを

2020年5月1日 09時15分

 今は、時間があるようで、何かに心を乱され、安心して生活ができない状態です。安全・安心ということが、どれだけ人の心を落ち着かせ、豊かに生活するために必要なことなのか、実感する毎日です。
 こんなときだからこそ、今を大切に、今できることに挑戦してみたいですね。クッキング、ストレッチ、読書、会話、 できることはたくさんありそうです。

【会話を楽しもう】
 ご家庭では、どのような話をしていますか。自由に、楽しくが一番ですが、ここでは、「言葉」について考えてみたいと思います。
 人は、喜び、怒り、悲しみ、感謝など、湧き上がった感情を言葉で相手に伝え、分かってもらおうとします。言葉を使って気持ちを伝え、言葉を介して心が通じ合うのでしょう。しかし、現実はそううまくはいきません。言葉でうまく伝えられず、誤解が生じたり、嫌な気持ちになったりした経験もあるのではないでしょうか。
 家族の会話も同じですね。いいえ、心を許し合っているからこそ、意外に……。今は、何か言いたい気持ちで語りかけようとしている子どもに、「どうしたの。何か言いたいんでしょ。早く言って。」とせかさないで、ゆっくりと語り合ってみてはいかがでしょうか。子どもが「あのね…。」とゆっくり言っているときは、「どうやって言おうか」「言っていいのか悪いのか」「自分の気持ちにぴったり合う言葉はどれ」など考えているのです。
 子どもたちには、言葉をうまく使える子、自分の気持ちを素直に表現できる子、友達の言葉を心で受け止める子に育ってほしいですね。そのためにも、「大人が、聞き上手になること」「言葉は、人の心と心をつなぐ架け橋。心地よい言葉で語ること」「子どもの気持ちに共感した言葉を言うこと」を心掛けたいですね。会話を楽しんでください。

【読書を楽しもう】
 湯山小学校の図書館の掲示です。子どもたちがいつ学校に来ても、本を読むことを楽しんでほしいと、図書館支援員さん、ボランティアのみなさんが、工夫を凝らしてくれています。

「イルカは、どうしてジャンプするの?」「ホッキョクグマは、どうしてしろいの?」答えはわかるかな。答えは、図書館のカードをめくるとあります。楽しみにしていてください。            『がおがお ぶーっ!』より

【近所の風景を楽しもう】
湯山小学校の近くで見つけた風景です。ゆっくり観察すると、新しい発見がありますね。風景を楽しんでください。