【3年】自転車の正しい乗り方教室
2025年11月17日 17時41分 「正しい自転車利用にかかる交通ルールとマナーについて学び、交通安全意識の定着を図る。」ことをねらいとし、自転車の正しい乗り方教室を行いました。
パネル講話を聞いた後に、お手本の自転車の乗り方を見学させていただき、一人一人が、実際に自転車に乗って、安全を確認しながら、コースを運転しました。また、衝突実験体験では、衝突の衝撃の大きさに驚いていました。
受講した子どもたちの自転車免許証は、ブルーからゴールドカードになりました。より一層、安全意識を高め、命を大切に過ごしてほしいと思います。
本日は、3年生のために、松山市の交通安全協会の方々や湯山駐在所長さん、市役所やJAFの方、地域の方、保護者ボランティアなど17名のご指導・ご協力をいただきました。ありがとうございました。