R6湯山っ子日記

【4年】石手川河川災害復旧工事 現場見学

2024年6月11日 17時50分

 石手川河川災害復旧工事の現場見学に行ってきました。
 河川が復旧する前と後の写真や、ブロックがきれいに積み上げられている様子を見て、子どもたちはとても驚いていました。手作業で河川を工事した「岩ぜき」と機械を使って工事した「石手川」を比べながら学習できました。環境にやさしいブロックも使っているそうです。
 また、私たちの暮らしを守るために働いてくださっている方々への感謝の気持ちを深めることができました。

 株式会社 坂本重機建設様 本当にありがとうございました。

IMG_3422IMG_3558IMG_3560IMG_3567IMG_3571

【1年】学校探検

2024年6月7日 16時39分

 先月、2年生に教えてもらいながら、学校を探検した1年生。今回は、1年生だけでの探検です。学校のいろいろな教室へ行き、そこにいる先生に名前を教えてもらったり、自己紹介したりし、サインをもらってくる活動を実施しました。「理科室には、人の模型があったよ。」「お姉ちゃんの先生に会った!」「班長(登校班の)の教室に行けた。」など、探検してきた後の1年生の言葉には、発見のうれしさがいっぱい!!とっても張り切って活動できている1年生です。行動範囲が広がり、できることが増えそうですね。

IMG_9260IMG_9256IMG_9257IMG_9265IMG_9268

松山市小学校総合体育大会(すもうの部)

2024年6月7日 14時35分

 6月7日に、すもう部の選手たちが松山市小学校総合体育大会(すもうの部)へ出場しました。

 5年女子が、2位(北ブロック 5年女子の部)、6年男子がベスト8(北ブロック 6年男子の部)という素晴らしい成績を収めてくれました。出場した9人の選手すべての真剣に試合に臨む姿や、最後まで粘り、諦めない姿に、感動を与えてもらいました。

DSCN4372DSCN4423

すもう総体壮行会

2024年6月5日 18時00分

 6月7日金曜日のすもう総体に向けて、すもう総体壮行会を行いました。
 選手は試合への意気込みを堂々と発表していました。全校応援では、頑張ってほしいという気持ちを込めて全力で声を出している姿がたくさん見られました。
 選手のみなさん、練習の成果を発揮できるよう頑張ってください。全校みんなで応援しています。

IMG_2201IMG_2225IMG_4682IMG_2227

【2年】松山市SDGs推進コンダクター出前教室

2024年6月5日 17時56分

 2年生は、松山市SDGs推進コンダクター出前教室として、大学生にSDGsについていろいろな話を聞きました。
 SDGsの言葉の意味や17の目標について学び、学校での生活や家に帰ってからできそうだと思うことを考えました。子どもたちは、「水を大切にしたい」「給食を最後まで食べたい」といった思いを持ちました。
 目標達成に向けて、一人一人が「誰一人取り残さない」生活を大切にしていってほしいです。

IMG_4171IMG_4172IMG_4173

【3年】プール開き

2024年6月4日 17時22分

 6月3日(月)3年生はプール開きをしました。
 代表の4名が堂々とめあてを発表し、きまりを守り、ふし浮きや、バタ足の練習をしたり、泳力を測定したりしました。
 これからの授業で泳げる距離が伸びるよう、めあてを持って頑張ってほしいです。

IMG_3483IMG_3495

IMG_4089IMG_4102

IMG_4105

【1,2年生】プール開き

2024年6月4日 15時28分

 待ちに待っていた「プール開き」。楽しい学習ですが、水の中に入るので、命を守るためにしっかりルールを守ることが大切な学習です。笛の合図や先生の指示を聞くことができるように確認をしました。
 目当ての発表では、「顔を付けられるようになりたい。」「水中ジャンケンができるようになりたい。」など、具体的な目標を学級の代表児童が伝えました。
 初めて大きなプールに入った1年生は、始めは少し怖そうでしたが、だんだん慣れてきて、プールサイドから手を放して水の中を走ったり、頭まで水に潜ったりできる子もいて楽しそうでした。2年生のお手本を見ながら、できることが増えるとうれしいです。

IMG_3533IMG_3534IMG_3540IMG_3541IMG_3542

【4年】学級活動「友達と自分のすてき発見」

2024年6月3日 19時21分

 4年生は、学級活動で友達の「すてき」を見付けて伝え合いました。「自分が気付かない良いところを見付てくれてうれしかった。」「心があったかくなった。」「これからも友達や自分のすてきをどんどん見つけたい。」という感想に、にっこり。
 伝え合ったあとは、特に輝かせたい「すてき」について、どんな場面でどんな行動をすると輝くか、アドバイスし合い、「すてき輝き宣言」をしました。「毎日元気いっぱいなところを生かし、毎朝元気にあいさつします。」「運動が大好きなので、体育でみんなにこつを教えてあげたいです。」など、具体的な宣言ができました。
 4年2組は、松山市教育委員会教科等訪問の焦点授業でしたが、子どもたちの「すてき」を参観していただいた先生方にたくさん見ていただきました。一人一人の「すてき」が輝き、「学級のゆめ」を達成し、すてきなクラス、そして、すてきな4年生になりそうです。

IMG_3450IMG_3459IMG_3465IMG_4427IMG_3473

水泳学習「プール開き」(4年生)

2024年6月3日 18時37分

 湯山小学校のプール開きのトップバッターは、4年生でした。
 代表児童が、4年生での水泳の目当てを堂々と発表し、さあ、プール開きです。
 「水泳のきまり」を全員で確認し、校長先生のお話もしっかり聞いて、入水しました。水慣れをした後は、泳力検定。伸びしろがあります!最後は、みんなでうずまき作りをし、流れるプールを楽しみました。
 これからの水泳学習で、それぞれの目当てに向かってがんばりましょう。

IMG_3813IMG_3814IMG_3819IMG_3820

【ささのこ学級】すくすく育て!夏野菜

2024年5月31日 18時47分

土づくりから始めたささのこ学級園の夏野菜がすくすくと育っています。

IMG_9174IMG_9143

IMG_9172IMG_9173

理科の先生に土づくりのアドバイスをいただき、みんな、それぞれが選んだ夏野菜の苗を植えました。

ミニトマト、枝豆、キュウリ、などなど・・・

IMG_9395IMG_9398

サツマイモもしっかりと根付きました。

IMG_9394IMG_9392IMG_9393

収穫する時を楽しみに、みんなで頑張ってお世話を続けます。

チームワークもどんどんよくなっているささのこ学級です。心も野菜も大きくなあれ!

【1年】図書ボランティア読み聞かせ、算数「いろいろなかたち」

2024年5月31日 16時30分

 水曜日の朝の時間を使って、図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。図書館にある大型絵本を使って、表情や感情豊かに読んで聞かせてくださいました。子どもたちは、ページをめくるごとに「わあ~!」「へえ~!」などの声。とってもうれしそうでした。次の読み聞かせの機会が楽しみです。

 そして、算数では「いろいろなかたち」の学習を楽しんで行っています。家から持ってきたいろいろな箱を組み立てて、車やキリンを作ったり、箱の形を仲間分けしたりしました。形の特徴を生かして、形を写し取って絵を描くこともできました。生き生きとした学習ができたのは、これまでにたくさんの箱を集めてくださったお家の方のおかげです。ありがとうございました。

IMG_9212IMG_9217IMG_9222IMG_9226IMG_9235IMG_9240さんすうWIN_20240531_14_11_54_ProWIN_20240531_14_14_23_Pro

【校長室から】教育計画・校訓、すもう部練習、おやじの会によるプール清掃、6年生によるプール清掃

2024年5月28日 14時16分

【教育計画・校訓】

前任の校長先生から、第31代校長先生(平成8~10年度)のときから継承されている「ゆめ」「やる気」「まごころ」の合言葉を大切にしてほしいと、引継ぎを受けました。入学式に始まり、日々の校内放送、自教室での子どもや教員の会話…、いろいろな場面において、「ゆめ」「やる気」「まごころ」が根付いていることを実感しました。

 本校教育計画の立案に当たって、本校の教育目標の「ゆめに向かって、心豊かにたくましく生きる児童の育成」の「ゆめ」は「夢」とすべきではないか、あるいは「夢や目標」とすべきではないかと、いろいろ思いを巡らせました。その結果、「ゆめ」と平仮名表記することによって、よりスケールの大きいイメージの「夢」とより実現性の高いイメージの「目標」をミックスし、小さな枠に留まらず大志を抱いて、大きく伸びゆく願いが込められているのだと捉え、本年度も同目標を継承することとしました。そして、「目指す子どもの姿」「目指す教師の姿」「目指す学校の姿」を「知」「徳」「体」と対応させて、整理しました。

 校訓については認識不足だったのですが、教育会OB会において、上記の話をしたところ、現在すもう部の指導のサポートをしていただいている本校区在住のK先生から今は亡きお母様から伝え聞いたという、以下のことを教えていただきました。

昭和48年の創立百周年記念式典に向けて、校訓碑を設置することになったものの、肝心な校訓がない。当時の校長先生が教職員に校訓を募集したところ、湯山小学校教員だったK先生のお母様の案「よく学びよく遊べ」が「これぞ子どものあるべき姿」と称賛され校訓に決定した。

IMG_6009 IMG_6010

 本校の歴史と伝統を大切にし、「よく学びよく遊ぶ」ことを通して、「ゆめに向かって、心豊かにたくましく生きる児童の育成」に教職員一丸となって、そして、家庭・地域・関係機関と連携・協力して、真摯に取り組んでまいります。

【すもう部練習】

 体育主任を中心に、教職員の温かい励ましの下、すもう部員が熱心に練習に取り組んでいます!

 5月23日の練習には、本校区在住の教育会OBのK先生や、すもう部OBの中学生が多数来校し、すもう部練習をサポートしていただきました!

IMG_6041IMG_6047IMG_6063

【おやじの会によるプール清掃】

 6年生によるプール清掃の前日の5月25日(土)に、おやじの会によるプール清掃を総勢20名(おやじ10名、児童6名、教職員4名)で行いました!

 炎天下の中での9:00~11:00までの2時間の作業でしたが、みんなで協力してどす黒いプールの水がみるみる浄化され、笑顔あふれる活動となりました!

 本当にありがとうございました!

IMG_3706IMG_3709IMG_3725IMG_3703IMG_3698IMG_3722IMG_3727IMG_3738IMG_3740IMG_3748IMG_3750

【6年生によるプール清掃】

 前日までの晴天とは打って変わって、雨で実施が危ぶまれましたが、雨がやみ、実施することができました!再び雨が降らぬ前にと、6年生全員で集中して、能率的に作業を進めました!ちょうど作業が終了する頃、再び雨が降り始めました!6年生の頑張りのおかげで、無事に6月3日のプール開きにつなげることができました!ありがとう!6年生!

IMG_3494IMG_3495IMG_3496IMG_3498IMG_3499IMG_3497

【4年】遠足「市之井手浄水場・岩堰・新石手公園」

2024年5月23日 19時41分

 4年生の遠足は、「よく学び、よく遊べ」でした。
 市之井手浄水場では、熱心に施設を見学したり、質問したり、体感しながら学びました。そして新緑の遊歩道を通って、岩堰を見学し、新石手公園へ。おしゃべりしながら愛情弁当をいただき、遊具遊びや鬼ごっこをして元気いっぱいに遊びました。
 仲良し4年生のスマイルがいっぱい、楽しい遠足でした。

IMG_4299IMG_4304IMG_4342IMG_4378IMG_4387IMG_4391IMG_4392IMG_4029IMG_4064

IMG_4060

【1・2年】学校探検

2024年5月23日 17時24分

 今日は、2年生と1年生合同の学校探検の日でした。
 まず、2年生と1年生で4~5人のグループを作りました。お互いに自己紹介をして、湯山小学校オリジナルの「湯山カルタ」を一緒に楽しみました。
 遊んで仲良くなった後、いよいよ学校探検です。昨年は学校を案内してもらう立場だった2年生が、校舎の地図を見ながらしっかりと1年生を案内してくれました。「この教室は、○○をする教室だよ。」「ここは、校長先生がお仕事をするんだよ。」など、教室の前の手作りの看板を指差しながら、1年生に優しく教えてくれていました。1年生は、2年生から校舎の地図をプレゼントしてもらって、うれしそうでした。

IMG_9086IMG_9096IMG_9105IMG_9115IMG_9119IMG_9120IMG_9122IMG_9125

【3年】遠足

2024年5月22日 18時04分

 本日、3年生は道後公園に行きました。

 展望台に登って松山城を探したり、楽しくお弁当を食べたり、元気に遊具で遊んだりしました。

 天気にも恵まれて、とても良い遠足になりました。

IMG_3318IMG_3322

IMG_4483IMG_4495

IMG_4521IMG_4533

スクリーンショット 2024-05-22 180115